2023-08

ゲーム

リネージュ2クラシック ~WizのDPSについて~

リネージュ2クラシックのWizのDPSの上げる方法です。 ここではDPSを上げる4つの要素について纏めていきます。 「1撃あたりの火力」 「詠唱の回転率」 「継続戦闘能力」 「効率の良い狩り場」 4以外は自身の調整が可能な部分になります。 今のキャラクターでどの分野がたりないかまず考えてみてください。 自身のキャラクターのDPSアップの参考にしていただければと思います。
ゲーム

リネージュ2クラシック ~Wizのステータスについて~

リネージュ2クラシックのWizのステータスは何を振ればいいのかをまとめました。 キャラクタービルドの一つの選択肢として、皆さんの役に立てればうれしいです。 結論:「INTに全振り!」 ただ、この結論は装備が整っていた時のものです。 なので、ここでは初期にどのステータスを上げるのがおすすめかを纏めました。
ランニング

膝完治までの週ルーティーンと今後のランニング

膝完治までの間何もせずに朝早く起きてボーっとするのももったいない! なので、ルーティーンを更新いたしました。 前回投稿したパズルも盛り込んだ内容です。 膝が完治するまではこの内容でやっていきます。 それにしても歩けないってしんどいですね・・・ 将来足腰を弱くして、寝たきりにもならないように、、今のうちから足腰を鍛えて維持しようとマジで思いますね・・・
ゲーム

リネージュ2クラシック ~キャラクター紹介~

老舗MMORPGリネージュ2クラシックで活動しているキャラクターの紹介です。 このゲーム自体はクラシックというサービスになるのですが、他にもライブとアデンというサービスもあります。 僕はクラシックから始めましたので、本家のライブサービスは未経験になります(;^ω^)
雑記

ジブリパズル 風の谷のナウシカ その1 ~ジブリに囲まれよう!~

膝を壊してしまって、治療中・・・ その間の朝活は何をやろうと奥さんと相談したところ、ジブリのパズルの続きをやろう! となり、さっそく「風の谷のナウシカ」を購入し、すこし作ってみました! 体を動かさずに、頭を働かそう! 動きたくても動けないって結構つらいですね・・・ 何かやっていないと暇すぎて暇すぎて・・・ お金はかかってしまいますが、家のなかでできる趣味もあるとこうゆうときに良いんだろうな~ と思う今日この頃です!
ランニング

いきなり始めるのは危険!スモールスタートって大事ですね

8月から始めたランニングですが、膝の痛みが酷く病院にいってきました。 診察の結果、骨に以上はないもののオーバーワークです!!と怒られました・・・ そのときに先生に色々相談させていただいたり、アドバイスをいただきましたので簡単に残していこうかと思います。
ランニング

ランニング風景と膝に痛みが・・・

いつものコースに何かないかと見ながら走っていましたが、 これは!ってものはないですね。なので、いつものコースの風景なんかをどうぞ。 でも、こんな道あったんだーってのは一つだけですが見つけましたよ! もっと探せば色々見つけることができるかもしれませんね。 そのためにはなるべく長く走っても問題ないぐらいの体力と体重をヘ減らす必要がありますね! 引き続き頑張っていきます!
雑記

25年ぶりに名古屋港水族館に行ってきました

りゅうすけ家総出で25年ぶり?に名古屋港水族館へ! 以前は僕が子供で親がいたんですが、今回は逆です。 僕たちに子供はいないんですが、甥っ子ができたんです!めっちゃかわいいんです!! やっと歩けるようになって、あぶなっかしくて後ろをついて回っているんですが、昔は僕の親もこんな感じだったのかなーと・・・ ちょっと考え深い感じになりましたね。 といいつつ、そんな考えるのも一瞬で、あぶなっかしくてそれどころではなく・・・ 帰りにはドっと疲れましたわ・・・ 世の中のお父さん、お母さん、本当に尊敬します!
筋トレ

トレーニングルーム作ってみた ~これでトレーニングが捗るはず!~

筋トレをやるならやっぱりトレーニングルームでしょ! ということで一つ部屋を潰して作っちゃいました~ ちょっと先走りすぎた感はあるかもしれませんが、ここまでやったならもう後戻りはできません! 今までは今の少し空いているスペースでやっていたので、結構周りに気を付けてトレーニングする必要がありました。 ですが、このトレーニングルームさえあれば、周りの物を気にせず動ける!! これで理想の体に近づけるはず・・・!
ランニング

ランニング始めました! ~落ちろ僕のお腹の脂肪!~

筋トレと食事改善と同時に始めたのが体力つくりとダイエットも兼ねてのランニングです。 日課として筋トレとセットで毎朝走っています! ここ何年も走ってないですね・・・ 走るといえば、電車への駆け込み乗車、信号をギリギリで通るとき、アポの時間に間に合うか会わないかの瀬戸際の時ですか・・・ 実際にはそんなに走ってもないのに、息切れがハンパなくて「しんどーーー」ってなるんですけどねw といのもメタボ気味のお腹とか運動不足などなど過去の自分が積み上げてきたものが原因なんですけど・・・ なので、まずは体重を落とす! そして、理想の体になる!!