冷凍庫を買うべきか? できれば冷凍食品はまとめて購入したい

健康

朝食、昼食を「食事改善」このメニューに切り替えて何日かたちました。

だんだんとこの食材が冷凍食品に置き換わっていって、用意するのがかなり楽になりました!

ですが、今度は冷蔵庫内の冷凍庫に冷凍食品入らない問題がでてきまして・・・

冷凍庫を別で買うべきか、めっちゃ悩んでいます。

で、冷凍庫の月の電気代や、大きさ、音など、僕が気になって調べた事を残していこうと思います。

素人しらべなので、「へー」ぐらいで見ていただければうれしいです。

冷凍庫がなぜ必要なのか

1番の理由はめんどくさいと感じたためです。

毎週スーパーなどに買いものにいって、生鮮食品以外のところで冷凍食品の在庫も把握して一緒に買うとかとか・・・

2番目の理由として、朝食昼食はほぼ冷凍食品の構成で、夕食だけ自由にたべています。

なので、スーパーで買う必要があるのは夕食分のみの食材を買えばよく、スーパーに行く頻度がかなり減っちゃっているんです。

だったらいっそ、冷凍食品は月1でまとめて買って、冷凍庫に突っ込んだ方が在庫管理もしなくていいし楽なのではないかと思ったわけなんです。

というわけで、次の見出しから、僕が調べた内容になります。

冷凍庫の種類

冷凍庫には、ターボ冷凍機、急速冷凍庫、超低温冷凍庫、スパイラルフリーザがあるみたいです。

正直よくわからん・・・

そして、家庭用なら特に気にしなくてもよさそうって感想です。

で、実際家庭用でも気にするところとしては以下になると思います!!

◇冷凍庫の冷却方式には、大きく分けて「直冷式」と「ファン式」の2種類があります。

  • 直冷式は、庫内に冷却器を置き、庫内の空気を自然に循環させて全体を冷やす方式です。食品を直接素早く冷やすことができ、構造がシンプルなことから安く購入できます。ただし、霜が付きやすいため定期的なメンテナンス(霜取り)が必要です。
  • ファン式は、庫内にない場所に冷却器を置き、そこで作った冷気をファンで庫内に送り込む方式です。

◇冷凍庫の扉の開け方には、ドアタイプ(前開き)とチェストタイプ(上開き)があります。

  • ドアタイプは開けた際に中身がみやすいのが特徴です。
  • チェストタイプはより高い冷却効果が期待できます。

月の電気代が約420円!?

本当か!?と思いましたが以下のような計算式になるようです。

冷凍庫の消費電力は、サイズや機能によって異なりますが、50W程度の製品が多いようです。

冷凍庫を1時間利用した際の電気代は、目安として「50(W)÷1000×30.57=1.53円程度」となりますが、今は電気代も値上がりしているのでなんとも・・・

年間の電気代は5,000~8,000円前後が目安ですが、性能によって消費電力が大きく変わるので、電気代にも幅がありますね。

※家庭用冷凍庫は使い方によっても電気代が変動するため、毎月の電気代が一定額とはなりません。

420円ならガソリン代や手間を考えると、冷凍庫買った方がいいきがしますね。

うるさくないのか?

冷凍庫を買うか悩んだときに実際に使っている方の冷凍庫をみさせていただきました。

80Lぐらい?入る大きさのもので、たぶん直冷式だと思いますが、めっちゃ静かでした!

メーカーや冷却式などで変わってくるのかと思いますが、やっぱり静かなのがいいですよね。

僕の冷凍庫の音のイメージは「ブーーーン」「カラカラカラ」です。

僕の性格上気になると、ずっと気になってしまうので、買うなら絶対に静音タイプです!

冷凍庫を買うべきか?

買います!

ただ、時期としてはまだ後にしたいですね。

冷凍食品を多用する生活になったのが最近のため、しばらく様子見して習慣というか慣れるまでは今の買い物ペースでいこうかなと思います。

家に冷凍庫あるかたで、こうゆうのがよかったや、ここに困ったなどあれば是非教えていただきたいです。

今日のお腹(閲覧注意)

うん、変わってませんね・・・

特に横腹どうやっておとすんだこれ

CMでやってるナイシトールってきくのかな??

コメント

タイトルとURLをコピーしました